スタッフTwitterはコチラ >

インナーマッスルとは?鍛えるメリットや鍛え方を紹介

筋肉

インナーマッスルとは、身体の深層部にある筋肉で、姿勢の維持や関節の安定に重要な役割を果たします。表層の筋肉と比べると、見えにくい部分にあるため鍛えるのが難しいですが、効果的に鍛えることでさまざまなメリットがあります。本記事では、インナーマッスルの特徴や鍛えるメリット、具体的な鍛え方について詳しく解説します。

インナーマッスルとは?

インナーマッスルの基本情報

インナーマッスルは、身体の深層に位置する筋肉群を指します。これらの筋肉は、主に姿勢の維持や関節の安定性に関与しており、身体を支える役割を果たします。具体的には、腹横筋、多裂筋、横隔膜、骨盤底筋群などが含まれます。

表層筋とインナーマッスルの違い

表層筋(アウターマッスル)は、主に大きな動きを担当する筋肉で、見た目に影響を与える部分です。例えば、大胸筋や大腿四頭筋などがこれに該当します。一方、インナーマッスルは、姿勢の維持や微細な動きのコントロールに関与しており、身体の深層部に位置しています。

インナーマッスルを鍛えるメリット

姿勢改善

インナーマッスルを鍛えることで、姿勢が改善されます。これらの筋肉がしっかりと働くことで、背骨や骨盤の位置が正しく保たれ、猫背や反り腰などの不良姿勢が矯正されます。

関節の安定

インナーマッスルは関節の安定に重要な役割を果たします。例えば、膝や肩の関節を安定させるためには、インナーマッスルが強く働く必要があります。これにより、怪我の予防や関節の痛みの軽減につながります。

パフォーマンス向上

スポーツや日常生活における動作のパフォーマンスが向上します。インナーマッスルがしっかりと働くことで、力を効率的に伝えられるようになり、スムーズな動きが可能になります。また、体幹が安定することで、全身のパフォーマンスも向上します。

ダイエット効果

インナーマッスルを鍛えることで、基礎代謝が向上し、ダイエット効果が期待できます。基礎代謝が高まることで、日常生活の中で消費されるエネルギー量が増え、体脂肪の減少につながります。

インナーマッスルの具体的な鍛え方

ピラティス

ピラティスは、インナーマッスルを鍛えるのに非常に効果的なエクササイズです。腹横筋や骨盤底筋を意識しながら行う動作が多く、姿勢改善や体幹の安定に役立ちます。

  1. プランクポジション:腕立て伏せの姿勢をとり、腹部と骨盤を意識しながら体を一直線に保つ。
  2. ヒップリフト:仰向けに寝て膝を立て、腰を持ち上げて骨盤底筋を引き締める。

ヨガ

ヨガもインナーマッスルを鍛えるのに適しています。呼吸を整えながら、ゆっくりとした動きで筋肉を刺激し、心身のバランスを整えます。

  1. キャット&カウ:四つん這いになり、背中を丸めたり反らせたりする動きを繰り返す。
  2. ウォリアーポーズ:片脚を前に出して膝を曲げ、両手を上げてバランスを保つ。

体幹トレーニング

体幹トレーニングは、インナーマッスルを直接鍛えるための基本的な方法です。特に、腹横筋や多裂筋を強化するためのエクササイズが中心となります。

  1. デッドバグ:仰向けに寝て、両手両足を上げて90度に曲げ、交互に手と足を動かす。
  2. バードドッグ:四つん這いになり、片腕と反対側の脚をまっすぐ伸ばして保持する。

インナーマッスルを鍛える際の注意点

フォームの重要性

インナーマッスルを効果的に鍛えるためには、正しいフォームが重要です。誤ったフォームでエクササイズを行うと、効果が得られないだけでなく、怪我のリスクも高まります。特に、姿勢を意識しながらゆっくりとした動きを心掛けましょう。

無理のない範囲で行う

インナーマッスルは、他の筋肉と比べて細かい動きをするため、無理をすると筋肉痛や怪我の原因になります。初めて行うエクササイズは、無理のない範囲で徐々に強度を上げることが大切です。

定期的なトレーニング

インナーマッスルを鍛えるには、定期的なトレーニングが欠かせません。週に2〜3回を目安に、継続的にエクササイズを行うことで効果を実感しやすくなります。

インナーマッスルを鍛えるエクササイズの例

腹横筋を鍛えるエクササイズ

腹横筋は、腹部の深層に位置する筋肉で、コアの安定性に重要な役割を果たします。以下のエクササイズで腹横筋を鍛えましょう。

  1. ドローイン:仰向けに寝て膝を立て、息を吐きながらお腹を凹ませる。
  2. プランク:肘をついて体を一直線に保ち、腹部を引き締める。

多裂筋を鍛えるエクササイズ

多裂筋は、背骨の周りにある筋肉で、姿勢の維持に重要です。以下のエクササイズで多裂筋を鍛えましょう。

  1. バードドッグ:四つん這いになり、片腕と反対側の脚をまっすぐ伸ばす。
  2. スーパーマン:うつ伏せに寝て、両手両足を同時に持ち上げる。

骨盤底筋を鍛えるエクササイズ

骨盤底筋は、骨盤の底に位置する筋肉で、内臓を支える役割があります。以下のエクササイズで骨盤底筋を鍛えましょう。

  1. ケーゲルエクササイズ:仰向けに寝て膝を立て、骨盤底筋を引き締める動きを繰り返す。
  2. ヒップリフト:仰向けに寝て膝を立て、腰を持ち上げて骨盤底筋を意識する。

まとめ

インナーマッスルは、姿勢の維持や関節の安定に重要な役割を果たす筋肉群です。これらの筋肉を鍛えることで、姿勢改善、関節の安定、パフォーマンス向上、ダイエット効果など、多くのメリットがあります。ピラティスやヨガ、体幹トレーニングを取り入れ、正しいフォームで無理のない範囲で行うことが大切です。定期的なトレーニングを継続し、インナーマッスルを効果的に鍛えて、健康的な身体を目指しましょう。

この記事のライター

しょーへー

バド歴15年の社会人アスリート兼ジュニアチームコーチ。学生時代に始めたバドミントンをケガでのブランク期間を挟んで合計15年以上続けています。全国大会出場経験もあります。現在は某都道府県の代表としてプレーしながら、ジュニアチームのコーチとして学生の指導をしているアラサー社会人アスリートです。

タイトルとURLをコピーしました